お土産
さて、スタッフがお土産を携えてきました。
東海三県の方なら分かると思いますが、
有名ですね。
さるぼぼ。
意味あいは、ネットで検索して下さい〜。
クッキーなんですが、
自分も少しかじるのをためらう一品でした。
東海三県の方なら分かると思いますが、
有名ですね。
さるぼぼ。
意味あいは、ネットで検索して下さい〜。
クッキーなんですが、
自分も少しかじるのをためらう一品でした。
お得!?
さて、新聞を読んでいたら
情報誌というのか。
男性なら分かると思うのですが、
DIME
それに特別付録が付いているとの事。
う〜ん、欲しいかな・・・。
つい買ってしまいました。
まぁ別に余分にあっても良いかなという事で。
それにしても、最近のマイクロSD。
ちっゃくなって、容量もドンとでかくなりましたね。
昔のあのレコードのEP版のフロッピーディスクが懐かしく感じられます。
箱もしっかりと

なかなかいいのではないでしょうか。

さて、この雑誌、ああいう雑誌ではありませんが、
ビニールがかけてあります。
この年齢ながら、
男性なら分かると思いますが、ちょっとはずかしい・・・かな。
いや〜今は時代が違って堂々とかな。
年齢を感じてしまう今日この頃
情報誌というのか。
男性なら分かると思うのですが、
DIME
それに特別付録が付いているとの事。
う〜ん、欲しいかな・・・。
つい買ってしまいました。
まぁ別に余分にあっても良いかなという事で。
それにしても、最近のマイクロSD。
ちっゃくなって、容量もドンとでかくなりましたね。
昔のあのレコードのEP版のフロッピーディスクが懐かしく感じられます。
箱もしっかりと
なかなかいいのではないでしょうか。
さて、この雑誌、ああいう雑誌ではありませんが、
ビニールがかけてあります。
この年齢ながら、
男性なら分かると思いますが、ちょっとはずかしい・・・かな。
いや〜今は時代が違って堂々とかな。
年齢を感じてしまう今日この頃