こんな日は・・・
被災に会われた方、心中察します。
ともあれ、
東海豪雨を経験しているので、
さぞかしと思います。
水の恐ろしさ、再度改めて実感です。
で、ここ数日、雨と雷雨の為、お散歩は中止でございますが、
ライムも大変なようで、
小型犬なら良いのですが、
大型犬となると、楽しみの散歩が無いというのは、
ライムにとっては大変なのかな。

で、会社は大丈夫なのか!!
それよりか
通勤大丈夫なのかと心配しましたが、
ここの地区は、何もなかったようで、ともあれ無事通勤できたのと、
会社は大丈夫でした。
ほんと、凄い天気になったものです。

ともあれ、
東海豪雨を経験しているので、
さぞかしと思います。
水の恐ろしさ、再度改めて実感です。
で、ここ数日、雨と雷雨の為、お散歩は中止でございますが、
ライムも大変なようで、
小型犬なら良いのですが、
大型犬となると、楽しみの散歩が無いというのは、
ライムにとっては大変なのかな。
で、会社は大丈夫なのか!!
それよりか
通勤大丈夫なのかと心配しましたが、
ここの地区は、何もなかったようで、ともあれ無事通勤できたのと、
会社は大丈夫でした。
ほんと、凄い天気になったものです。
ごま・・・
頂き物でございます。
ありがとうございます〜!!

さて、
ごまたまごプリン・・・
ふむ??
ごまと、たまごと、プリン。
ブリンは、玉子からできている訳で、
ごまプリン・・・。
あえて、たまごとつけるネーミングは、これいかに〜!!
と思いつつ。
あはは、形は、玉子です。

容器代がたぶんリサイクルできないし
市とかの条例によるとゴミの分別が難しいそうです(笑)
中身はこんな感じ。
ちやんとスフーンまで付いていらっしゃいます。
そう、中身は半分だけだった!!

で、プリンらしく、底の方にあんというべきものが
胡麻風味という感じで入ってました。
かなり胡麻が強いですね。

これが、かなり日持ちしまして、かなりの保存が効きます。
でもおいしかった〜!!
ありがとうございました!!
ありがとうございます〜!!
さて、
ごまたまごプリン・・・
ふむ??
ごまと、たまごと、プリン。
ブリンは、玉子からできている訳で、
ごまプリン・・・。
あえて、たまごとつけるネーミングは、これいかに〜!!
と思いつつ。
あはは、形は、玉子です。
容器代がたぶんリサイクルできないし
市とかの条例によるとゴミの分別が難しいそうです(笑)
中身はこんな感じ。
ちやんとスフーンまで付いていらっしゃいます。
そう、中身は半分だけだった!!
で、プリンらしく、底の方にあんというべきものが
胡麻風味という感じで入ってました。
かなり胡麻が強いですね。
これが、かなり日持ちしまして、かなりの保存が効きます。
でもおいしかった〜!!
ありがとうございました!!
空が・・・
はい、お盆が過ぎてからというもの
すっきり空が高くなったような気がしますね。
ここのプログでも終わりの夏をつげるブログが載ってましたが、
自分ももれなく・・・。
ほんと、空が高くなりました。
現場からでした〜!!
すっきり空が高くなったような気がしますね。
ここのプログでも終わりの夏をつげるブログが載ってましたが、
自分ももれなく・・・。
ほんと、空が高くなりました。
現場からでした〜!!
オイル
とある休日の日・・・。
バイクのオイル交換しました。
全然という程やっていなかったので、
やらねば乗れなくなってしまう・・・。
付属のレンチで、ドレンを外し
下には、オイルパックリを置く。
赤丸印がドレンです。
外でやると、
風がピューと吹くとオイルまで、たなびくので
注意が必要ですね。
やはり、
オイルは、真っ黒だった!!

で漏斗は手作り!!
広告紙のツルツルタイプので、作りました。
オイルを使う為、使い捨てでないと、
オイルが劣化して、こびりついてしまうからですね。
ちなみに、ゴム手袋装着です。
はい、油汚れは、なかなか落ちませんから〜。

車体を水平に、確認です。
上と下のラインにオイルがあれば、OKなんですね。
少し、暖気運転をし、オイルを潤滑させました。
今度は、オイルフィルターなんだなぁ。
古い機種だから、あるかなぁ〜。

バイクのオイル交換しました。
全然という程やっていなかったので、
やらねば乗れなくなってしまう・・・。
付属のレンチで、ドレンを外し
下には、オイルパックリを置く。
赤丸印がドレンです。
外でやると、
風がピューと吹くとオイルまで、たなびくので
注意が必要ですね。
やはり、
オイルは、真っ黒だった!!
で漏斗は手作り!!
広告紙のツルツルタイプので、作りました。
オイルを使う為、使い捨てでないと、
オイルが劣化して、こびりついてしまうからですね。
ちなみに、ゴム手袋装着です。
はい、油汚れは、なかなか落ちませんから〜。
車体を水平に、確認です。
上と下のラインにオイルがあれば、OKなんですね。
少し、暖気運転をし、オイルを潤滑させました。
今度は、オイルフィルターなんだなぁ。
古い機種だから、あるかなぁ〜。
散歩前にて
細かい計算
さてさて、ガソリン・・・
ちょっとは落ち着いていますかね〜。
ともあれ、高い事に超した事はないのですが、
いつも通るスタンドは、
日によって、1円、2円の上下をしていますが、
普通は、そんなに変わらないのに、ここだけは、日によって
違いますね。
まぁ、石油はいずれかは無くなると
小学生の頃に習い、
君達が大人になる頃には、もう無いだろうと
言われましたっけ。
ともあれ、無尽蔵には無い訳で、
いつの日にかは、こういう悲惨な時代が、くるのかもしれませんね。
でも無くなると、今まで以上な程に、悲惨になりますね。
それよりか、
ディーゼル復活して欲しいものです。
悪者、悪者とされていますが、
よくよく調べると、ガソリンの方が実は良くなかったり
もっと説明するべきでしょうね。
ヨーロッパでは、ディーゼルが主流ですもんね。
燃費もよろしいですしね。
さて、我が家では、家計の節約として、
バイクに乗っています。
なんてたって、リッター25キロは走りますから〜!!
ちなみに、
現場までは往復約20キロ。
で、我が愛車マーク2号は、リッター約
5キロ
という事は、
4リッター食う訳で、
1リッター180円と換算すると、720円。
で、
25日現場となると、
25 × 720 = 18,000
1リッター、100円と換算すると、10,000円
1ヶ月、交通費だけで、8割増の出費となります。
バイクだと
20キロ÷23キロ×25日×180円
3,600円となります。8割程の節約になります。
まぁ、出費を抑えねば。
ただしバイクは、荷物が乗らない・・・。

ちょっとは落ち着いていますかね〜。
ともあれ、高い事に超した事はないのですが、
いつも通るスタンドは、
日によって、1円、2円の上下をしていますが、
普通は、そんなに変わらないのに、ここだけは、日によって
違いますね。
まぁ、石油はいずれかは無くなると
小学生の頃に習い、
君達が大人になる頃には、もう無いだろうと
言われましたっけ。
ともあれ、無尽蔵には無い訳で、
いつの日にかは、こういう悲惨な時代が、くるのかもしれませんね。
でも無くなると、今まで以上な程に、悲惨になりますね。
それよりか、
ディーゼル復活して欲しいものです。
悪者、悪者とされていますが、
よくよく調べると、ガソリンの方が実は良くなかったり
もっと説明するべきでしょうね。
ヨーロッパでは、ディーゼルが主流ですもんね。
燃費もよろしいですしね。
さて、我が家では、家計の節約として、
バイクに乗っています。
なんてたって、リッター25キロは走りますから〜!!
ちなみに、
現場までは往復約20キロ。
で、我が愛車マーク2号は、リッター約
5キロ
という事は、
4リッター食う訳で、
1リッター180円と換算すると、720円。
で、
25日現場となると、
25 × 720 = 18,000
1リッター、100円と換算すると、10,000円
1ヶ月、交通費だけで、8割増の出費となります。
バイクだと
20キロ÷23キロ×25日×180円
3,600円となります。8割程の節約になります。
まぁ、出費を抑えねば。
ただしバイクは、荷物が乗らない・・・。
Vending machine
検索かけたら、和訳がこう出た!!
学がないので、ともあれ
ベンディング マシン・・・。
ともあれ、自販機は、
「便利な機械」
という事か(笑)
おでん缶は、みなさん知っていると思いますが、
カレーうどん
見にくいですが、
中華そば
筑前煮
この暑い最中、どうしようと言う物です。
食べたいけれど・・・
迷う一品です。

学がないので、ともあれ
ベンディング マシン・・・。
ともあれ、自販機は、
「便利な機械」
という事か(笑)
おでん缶は、みなさん知っていると思いますが、
カレーうどん
見にくいですが、
中華そば
筑前煮
この暑い最中、どうしようと言う物です。
食べたいけれど・・・
迷う一品です。
ブーログふぉとこん
今回は、水だそうで・・・
ちょっと載せてみましょう〜という事で。

定番と言えば、定番ですかね〜。
水面にうつる美術館かなぁ〜
で
水と言えば、水の中・・・のお魚
ハナカサゴだったかなぁ〜ともあれカサゴ系の魚でございます。

ちょっと載せてみましょう〜という事で。
定番と言えば、定番ですかね〜。
水面にうつる美術館かなぁ〜
で
水と言えば、水の中・・・のお魚
ハナカサゴだったかなぁ〜ともあれカサゴ系の魚でございます。
黒いひまわり・・・その後
はい、三好のポンちやんからのリクエストに答えて、
調査・・・散歩してきました。
その後・・・どうなったのか・・・。

元気にまだ咲いてはいましたが、
ちょっとカメラ、寄り過ぎでした。

ひまわりの枯れたのって、
ちょっと凹んでいる時の自分似で怖い(爆)
あ〜、クライアントさんからのクレームでうなだれている自分で・・・。
さて、気をとり直して、
全体像!!
ライムも含めてパチり!!

調査・・・散歩してきました。
その後・・・どうなったのか・・・。
元気にまだ咲いてはいましたが、
ちょっとカメラ、寄り過ぎでした。
ひまわりの枯れたのって、
ちょっと凹んでいる時の自分似で怖い(爆)
あ〜、クライアントさんからのクレームでうなだれている自分で・・・。
さて、気をとり直して、
全体像!!
ライムも含めてパチり!!
休みの日
とあるお休みの日こんな所へ行ってきました。
はい、近くには昔有名な、商店街がありましたが、
取り壊し、改装したとの話を昔聞きました。
今では、そちらへは行ってませんが、
時間があったら行きたいと思う所でもあります。
今は、商店街というと、シャッター通りとも言われ
悲しいかなという所でしょうか。
が、
ここは、昔を思い出せる人並みで溢れてました。
ちょっとうれしい!!
やはり、ハードな面を最初から作りかえなければ
今の時代ついていけないのでしょうかね。
勉強になります。

で、
こんな物まであって、
やはり地元なのかはたまた願掛けなのか
見ていると、けっこうな人が参拝??
してました。
地元ドラゴンズ、がんばれ〜!!
でしょうか。

で、最後はここ・・・。
ひっさしぶりにきたら、通りも変わってましたね。
まぁ、有意義なお休みでした。
はい、近くには昔有名な、商店街がありましたが、
取り壊し、改装したとの話を昔聞きました。
今では、そちらへは行ってませんが、
時間があったら行きたいと思う所でもあります。
今は、商店街というと、シャッター通りとも言われ
悲しいかなという所でしょうか。
が、
ここは、昔を思い出せる人並みで溢れてました。
ちょっとうれしい!!
やはり、ハードな面を最初から作りかえなければ
今の時代ついていけないのでしょうかね。
勉強になります。
で、
こんな物まであって、
やはり地元なのかはたまた願掛けなのか
見ていると、けっこうな人が参拝??
してました。
地元ドラゴンズ、がんばれ〜!!
でしょうか。
で、最後はここ・・・。
ひっさしぶりにきたら、通りも変わってましたね。
まぁ、有意義なお休みでした。