オイル
とある休日の日・・・。
バイクのオイル交換しました。
全然という程やっていなかったので、
やらねば乗れなくなってしまう・・・。
付属のレンチで、ドレンを外し
下には、オイルパックリを置く。
赤丸印がドレンです。
外でやると、
風がピューと吹くとオイルまで、たなびくので
注意が必要ですね。
やはり、
オイルは、真っ黒だった!!

で漏斗は手作り!!
広告紙のツルツルタイプので、作りました。
オイルを使う為、使い捨てでないと、
オイルが劣化して、こびりついてしまうからですね。
ちなみに、ゴム手袋装着です。
はい、油汚れは、なかなか落ちませんから〜。

車体を水平に、確認です。
上と下のラインにオイルがあれば、OKなんですね。
少し、暖気運転をし、オイルを潤滑させました。
今度は、オイルフィルターなんだなぁ。
古い機種だから、あるかなぁ〜。

バイクのオイル交換しました。
全然という程やっていなかったので、
やらねば乗れなくなってしまう・・・。
付属のレンチで、ドレンを外し
下には、オイルパックリを置く。
赤丸印がドレンです。
外でやると、
風がピューと吹くとオイルまで、たなびくので
注意が必要ですね。
やはり、
オイルは、真っ黒だった!!
で漏斗は手作り!!
広告紙のツルツルタイプので、作りました。
オイルを使う為、使い捨てでないと、
オイルが劣化して、こびりついてしまうからですね。
ちなみに、ゴム手袋装着です。
はい、油汚れは、なかなか落ちませんから〜。
車体を水平に、確認です。
上と下のラインにオイルがあれば、OKなんですね。
少し、暖気運転をし、オイルを潤滑させました。
今度は、オイルフィルターなんだなぁ。
古い機種だから、あるかなぁ〜。