「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
lime164
lime164
ライムと自分の徒然日記
オーナーへメッセージ

ライム

2008年05月26日

 lime164 at 23:34  | Comments(2)
本日朝のライムでございます〜!



  

コンセント

2008年05月26日

 lime164 at 23:32  | Comments(2)
長年(8年位かな)使用していたら、
コンセントが熱くなるとの事。
本体は全然大丈夫なのだが、

ほら今流行りの、古い家電製品が

火が吹く!!

という事で、親達が、危ないという事で、
撤去!!
という形になりました。
コンセントさえ直せば使えるのになぁ〜と
古い自分は、思うのであります。

ちなみに友人の結婚式の引き出物でございます。
多分無名メーカー・・・。


  

通勤途中の車窓から

2008年05月26日

 lime164 at 23:28  | Comments(2)
田植えが始まりました!!


  

新聞のコラム欄から

2008年05月26日

 lime164 at 23:00  | Comments(0)
自分家は、中日新聞をとっている。
愛知はだいたいが中日となっています。
転勤で来られた方などは、読売、朝日
毎日は少ないかな。
う〜ん、広告も見たいので
やはり、地元中日が、
広告が多いのかな。

さて、中日のテレビ欄の後ろに載っている
トヨタに関しての連載の記事なんだが、

読んでいて、うなづける話しばかりだ。
トヨタも世界1となりましたが、
あくまで、グループ企業での話し。
自動車単体ではという所です。
そこを間違えないように。

昭和から平成に変わり、
なにもかも、昔堅気・・・と言う所がなくなりつつです。

昔は良かったなぁ〜

が自分の最近の口癖ですが、
今いる会社も若い社員がいたが、
やはり長続きはしなかった。
自分らのやり方でしか、教えられないからあれだが
難しい〜。
うんうん、人間関係らしい。


新聞を読んでいて感じられるのだが
なんでもコスト、コストと言われる。
コストも大事なのだが、
それに付帯する技術料も含まれるのだが・・・。
なんでも下げろ!!
と机上論では言えるのだが、
やはりと言う所はあります。

そう、設計図にもそうだが、見えない所の技術もあるんですよね。




現実としての、というか、自分が今まで見て聞いた事なんですが、

ここ地元は、自殺者が多い事。
定年を迎えたら、皆さん、逝かれてしまう事。
体を悪くされる方、プレス等に挟まった等、
いろいろです。
ここの地区も皆さん定年退職し、親父さんが亡くなった方は、家を売り払って
妻の実家に帰るなど、売り家も多いです。
それと、昔はちゃんと働いていたのに、
定年を迎えられ、妻に先ただれて
ついには、ゴミ屋敷化した家も数件あります。

そう会社が
大きくなればなる程、難しいですね。

こんな話しもありましたっけ。
大きい会社程、メンタルケアの数値が高いという実例も出てましたっけ。

世は変わり、誰しも車が買える時代になりました。
トヨタの3本柱
カローラ コロナ クラウン
の図式も変わりました。
昔、箱根峠越えのテストもあり、
なんというべきか、
トヨタもゆくゆくはかなと思います。

さてさて、つたないプログですが、
トヨタは、権力があり、情報はすぐにかき消されるものです。
そこで、あの新聞にしかも、連載でそういう事が載った事自体、
よほどと思いますよ。

今は、企業に振り回されるより、
個人をもっと大事にしていく時代なのかも知れ無いですね。