出張 その5
2008年06月08日
lime164 at 22:27 | Comments(0)
はい、長らくお付合いありがとうございました。
これで、最終話です。
さて、帰りは高速をかっとばせ〜ではなく
またもや、小腹が空いたし、
夕ご飯何も食べてなかったので
またまた浜松サービスエリアで、
ちょっと贅沢〜と
うどんと、チャーハン

はい、2品も頼んじゃいました。
これから帰るというのに、お腹満たして
眠くなったどうしようと言う事も考えずに。
いかんせん、今は横にカロリーが書いてありまして、
これで、約980キロカロリーだったかな?
まぁ、1,000キロカロリーだとしたら
ちょっと待て
ネットで検索・・・・
■標準体重から計算する方法
必要摂取カロリーを算出するためにまず自分の標準体重を計算します。
計算式は『身長(m)x身長(m)x22』です。
例えば
身長が162cmなら標準体重は
1.62 x 1.62 x 22 = 57.7368
で約58kgになります。
そこで一日に必要な摂取カロリーは
体重に25~30を掛けた数字になります。
58kg x 25 =1450(kcal)
58kg x 30 =1740(kcal)
必要摂取カロリーは一日あたり1450~1740kcalとなります。
☆摂取カロリー・消費カロリー大辞典から抜粋
自分
・・・・・・・・
見なかった事にしよう。
いや消し去ろう・・・。
完食です。

案の定
途中眠たくなって
サービスエリアで休憩し帰りました。
無事でなによりです。
さて、
帰った報告に先輩にメールと
着きました!!と
返信メールは
また頼むわよ〜!!
絶句・・・。
これで、最終話です。
さて、帰りは高速をかっとばせ〜ではなく
またもや、小腹が空いたし、
夕ご飯何も食べてなかったので
またまた浜松サービスエリアで、
ちょっと贅沢〜と
うどんと、チャーハン
はい、2品も頼んじゃいました。
これから帰るというのに、お腹満たして
眠くなったどうしようと言う事も考えずに。
いかんせん、今は横にカロリーが書いてありまして、
これで、約980キロカロリーだったかな?
まぁ、1,000キロカロリーだとしたら
ちょっと待て
ネットで検索・・・・
■標準体重から計算する方法
必要摂取カロリーを算出するためにまず自分の標準体重を計算します。
計算式は『身長(m)x身長(m)x22』です。
例えば
身長が162cmなら標準体重は
1.62 x 1.62 x 22 = 57.7368
で約58kgになります。
そこで一日に必要な摂取カロリーは
体重に25~30を掛けた数字になります。
58kg x 25 =1450(kcal)
58kg x 30 =1740(kcal)
必要摂取カロリーは一日あたり1450~1740kcalとなります。
☆摂取カロリー・消費カロリー大辞典から抜粋
自分
・・・・・・・・
見なかった事にしよう。
いや消し去ろう・・・。
完食です。
案の定
途中眠たくなって
サービスエリアで休憩し帰りました。
無事でなによりです。
さて、
帰った報告に先輩にメールと
着きました!!と
返信メールは
また頼むわよ〜!!
絶句・・・。