「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
lime164
lime164
ライムと自分の徒然日記
オーナーへメッセージ

治安

2010年05月11日

 lime164 at 00:08  | Comments(0)
朝の散歩にて、こんな車に出くわした。
車にキズをつけないでください
との事。
よっぽどの事だったんでしょうね〜。
ともあれ、自分もやられた経験がありまして、
数万円の出費だった覚えがあります。
ドア1枚ならと思いますが
ボディーとなると事は大変です。
ちゃんと駐車場の止めていての事なんでしょうが、
多分犯人は、そういった器具を十中八九持ち歩いているのでしょうね。
ともあれ、治安が安定しない地域です。

  

ゲゲゲ・・・

2010年05月08日

 lime164 at 00:24  | Comments(0)
ゲゲゲの女房

朝の連ドラはかかさず見ている。
唯一、テレビでまともに見ているのがこれ。
あとは、テレビというテレビは見てない。
ので、話題についていけない(笑)
15分という短さも良いです。

で、昭和の事やってますが、
懐かしいっちゃ懐かしい。
今の人にあの当時をやれといったら、
即・・・ですね。
今は、物があふれ、豊になりました。
でも、信じていたんですね。
こういう感じが昭和世代には、グッときますね〜。
多分この頃、1962年頃をググってみると、
あ〜そんなこともあったあった感ですね。
ふふふ、真空管からトランジスタの変遷期でもありましたね。
水木さんのような方もそう、いっぱいおられましたね。

ともあれ、この前後の時代から、大きく日本は動き
高度成長へといくんですね〜。

今思えば、あの時土地を買っていれば金持ちだったか・・・。
まぁあの時代は、皆が貧乏だったからなぁ〜(笑)  

自販機

2010年05月08日

 lime164 at 00:24  | Comments(0)
立ち寄った自販機、こんな物があった。
中身はあれだが、缶で勝負でしょうか??

ともれ、
この年代層を狙った商品戦略。
商魂たくましのだが、
やはり懐かしい〜。

  

標識

2010年05月06日

 lime164 at 00:36  | Comments(0)
散歩していると、こんなものが目に入った。
青い物、最初は飛ばされた洗濯物・・・。
でも、
道路標識・・・。
はがれるものですね〜。



もう一個
24が始まりました。
1話見過ごしてしまった・・・。
あれを見ていると
携帯に出る度に

ジャクバウァーだ!!

と言いたくなってしまう。
今回はどうなるだろう〜??  

現場

2010年05月04日

 lime164 at 23:44  | Comments(0)
GWもあとわずかですが、
6、7日と多分一般の方は出社されれば、又お休み。
そんな人を横目に自分は・・・。
はい、嘆いてもしょうがないです〜。
頑張りましょう〜!!

てな訳で、現場です。
上手に壊しますね〜。
昔砂場でやった、名称は分かりませんが
山を少しづづ取っていく遊び、あんな感じですかね。
ここの地区も再開発がだいぶ進んできました。
ともあれ、
安全第一で、頑張って欲しいですね。


  

決定定演

2010年05月03日

 lime164 at 00:38  | Comments(0)
さてさて、毎年恒例の行事となりました。
市民会館の順番取りです。
去年は、12月の定期演奏会でしたが、
今年は、繰り上げて11月となりました。
日にち等は、追って詳しく載せますが、
半年で、仕上げねばならない自体が発生しました。(泣)

今年の順番取りは、強風もなく、少し穏やかでしたが
寒い!!
団員のご好意もあり敷布があり大変助かりました。
今回は、皆で交代で待ちましょうという事で
自分は、21時から23時まで。
去年は、朝までだったので、テント持参でしたが、
今回は、2時間。
身軽に構えていたので、
次回は、風よけの為の段ボール
足下を暖める為にコンロ、
寝袋ですね。

ともあれ、
場所とりが決まっているならば、車の中でと思いますが、
ともあれ、次の日仕事が無ければ、
ビール、否、ホットワインとチーズフォンデェして、
宴会コース爆進モードいきたかった〜。

http://lime164.boo-log.com/e54724.html