「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
lime164
lime164
ライムと自分の徒然日記
オーナーへメッセージ

工事現場から

2009年12月14日

 lime164 at 00:24  | Comments(0)
うちの会社近くで、
建物ができるみたい。

なんか、ここら辺の地区は、工場ラッシュです。
あちこちで、
物流センターなるものが出来上がっています。
と言う事は、
けっこう調子いいのではないかと思いますよ。
この前だって、東名止めて、橋桁作りましたからね。
街並み上げての工場優先ですかね。
ともあれ、こういった現場が入ると、
会社もちとにぎやかですね〜。

  

12月27日(日曜日)

2009年12月12日

 lime164 at 23:48  | Comments(0)
いよいよですね。
はい、本番です。

さる
12月27日(日曜日)
日進市民会館にて
http://www.nissin-assist.co.jp/kaikan/index.html

14時から本場です。
そうそう、チラシを載せると言って、
なかなかUPできなくて・・・。

曲目は、
セレブレーション
カーニバルのマーチ
イギリス民謡組曲
燃えよドラゴン
火の伝説
アフリカンシンフォニー
アルプスの少女ハイジ
ホールニューワールド
Time to say goodbye
We are the world

はい売りは、
音楽で、世界一周〜!!

とここまでは良いのですが、
今日練習があったのですが、
今さっき、録音したMDを聞いて
・・・。
はい、指揮者の方は
さぞかしと思います。
ホルンがホルンが・・・。
トラの方もお見えになり、
ホルンが、4本に!!
なるほど、響きってこういう感じなのですね〜と
改めで実感。
自分は、レベルがほど遠いのですが、
いやはや、4本そろうと良いですわ〜!!
先生が言う、音楽とはいろいろあって、
いろんな見方を教えてくれるので
助かります。
そう、会社で行き詰まったり、
いろんなセミナー等を受けるのですが、
あまり、深く入り込まないのですが、
事音楽にして言われると、
成る程!!と思う事が多いですね。
やはり、プロですわ〜。

もう、練習でもボロボロ、
MD聞いてもボロボロ、あと数週間しかありませんが、
調整出来る事は、やっておいて、
来て頂けれるお客様にとって、なにか伝えられたと思います。
仕事と両立ですが、そこはそれ頑張るしかないのです。
いろいろ言われましたが
pp(ピアニッシモ)
うん、先生に言われたのが、
ただ音を小さくするのではなく、
水の入ったコップの表面張力から、こぼれる一滴
位の緊張さと、圧力。
まだまだ自分には足りない部分です。
ff(フォルティッシモ)は
唇がもけでもいいから吹けとの一言でしたね。
これから数週間は、音楽との戦いですわ〜!!

ライムのように威風堂々としていれば良いのですが・・・

  

柔軟剤

2009年12月11日

 lime164 at 23:31  | Comments(0)
はい、またまた主夫ネタです。
まぁ、皆さん何を使用しているのでしょうか??

自分は、柔軟剤はこれを使っています。
最初は、陽だまりの香りに誘われて・・・。




次は、青空の香り・・・。



ともあれ、
防臭効果ですね〜。
ほんと、オヤジ臭くはなりたくないですからね〜。
この前のコメントにもありましたが、
臭いってけっこう大事なんですよね〜。
まじで、自分の臭いって分からないですからね〜。  

主夫ネタ・・・

2009年12月10日

 lime164 at 01:00  | Comments(0)
はい新しく小物を干す為に
購入。
プセスチックは、割れやすいので
ステンレスに。
主夫しています(笑)

  

ダイレクトメール

2009年12月08日

 lime164 at 23:28  | Comments(0)
はい、ダイレクトメールでこういうのが届くっていうのは、
後先が短いからなのでしょうか??

常にお経ととともにっていう感じですね〜。
まぁ信仰心がある方はと
宗派によってはいろいろとあるのでしょうが、
こういうのが届きだすと、
うんそろそろと、旅支度をしないといけないのかもですね〜。
金も高くなっていますしね〜。
今売ると良いのかもですが、
それは、いっぱい持っている人なんでしようね〜。
貧乏人には縁遠い商品ですね。

さて、旅支度。
身の周りの整理ですかね。
ほんと、その人にとっては、重要なのかもしれないけれども、
他人から見れば、ゴミですからね〜。
整理せねば・・・。
シンプルイズベストですね。

  

寒くなりました。

2009年12月08日

 lime164 at 00:15  | Comments(0)
ほんと、寒くなりましたね〜。

紅葉ももうそろそろと言う所でしょうか。
今日は、風が強く落ち葉が綺麗に掃除されています。



そんな中
秋の味覚しいたけ
巨大です。
はい、自然の恵に感謝!!



はい、相変わらずライムは、元気でございます。

  

イルミ

2009年12月07日

 lime164 at 00:04  | Comments(0)
はい、長久手町にてイルミネーションが綺麗です。
はい、カップルで歩けたら良いですね〜。
寒いのもなんとも感じえないでしょうが、
自分は、なにもかもが寂しい・・・(爆泣)
約ここから、1キロ位イルミがきれいです。
車で走られると良いかもですね〜。

夜散歩していて、不景気か、
普通の家での点灯は、
少なくなりましたね〜。

ちなみに、長久手町の
広報のページ
http://www.town.nagakute.aichi.jp/bunka/kankou/kyodo/rinimokasseika.html


画像が綺麗に摂れてないのは、
携帯と腕のせい・・・。

  

安全運転

2009年12月06日

 lime164 at 00:17  | Comments(0)
ここ愛知という県は、
ワースト1での交通事故死者数が多い県でございます。
う〜ん、車の街だからマナーというべきか、
もっと良い意味での、ナンバー1になりたいのですが。

さて、朝の散歩中、いやはや・・・。
事故は、起こしても嫌だし
起こされても嫌なものです。
ここ最近、修理が高いのか、
直さず走っている車が多いですね。

人の事はあれですが、
こういうのを見ると、安全運転、安全運転。
と思います。
年末なので、自分も気をつけて走りたいですね。

  

愚痴

2009年12月05日

 lime164 at 00:47  | Comments(2)
さて、昨日は社長が緊急に静岡支店へ来いとの事。
全社員、パート含むが静岡エリアに集結・・・。

一体何事と思いきや、
結局は、ほらあれ、
今のご時世だから、
賃金カットですわ〜!!
&休みましょう〜と言う事で、
+1日追加。
うちの会社は、月に6日休んでいい事になっていますが、
7日という事になりまして、
はぁ〜とため息出るわ出るわ。

支店によっては、率の良い所と悪い所があるみたいですが、
ともあれ、
まぁ社長の言う事だからね。
でも、いつも思う
昔、もうけたのはどこへ行った??

そんな話、わざわざ聞かんでも、&行かなくても
社員には、経営状態さえ、把握していないし、
社長いわく教えないとも言ってましたしね、
社長の給料は、70パーカットとも言ってましたし、
これ以上減らすと、老後が・・・
なんか言ってましたが、
だったら、社員は・・・。
交通費さえも出なかったこの集結。
わざわざ行ったのが損みたい。

まぁ世間がそういうのだからしようがないでしょうが、
往々にしてそういう会社が多い事も確かだし、
そういう事やるとジャーナリストが、
社員の気質が落ちるとも言ってましたしね。

愚痴言ってもしようがないか・・・。
あまり社長にたてつくと、・・・になるからなぁ〜。
ともあれ、自分の範囲で仕事
するべきだなぁ〜。無理せずにね。

で、帰りは幸楽苑のとんこつ塩ラーメンミックスセット
おいしんだな・・・。



  

回想録

2009年12月03日

 lime164 at 00:34  | Comments(0)
ライムは、いろんな所へつなぎ止められました。

さて、一体どこにいるのでしょう〜??



拡大して、ここにいました。
分かりましたか〜??(笑)
まぁ、大型犬という事もあり
犬嫌いの人もいるので、
ちと遠くにつなぎました。