講習会

lime164

2008年09月30日 22:30

さて、
この前講習にて、S県H市まで行ってきました。
はい、仕事が終わってからの講習・・・。

運転と車は、スタッフが出してくれたのですが、
道中は、楽でしたが、やはり、疲れる。
スタッフ全員、喫煙者であるが故に、
自分はつらい・・・。
まぁ、肩身も狭いのだが。

ともあれ、
今の車は、1−−キロまで出るんですね〜。
ただ捕まらない事と安全だけはという所でしょうが。
で、
自分の愛車マーク2号君。
100キロを超すと、毎度の事ながら、
ピンコーン、ピンコーン、ピンコーン、
と鳴ります。
で古いが故に、車体がぶれる・・・。
サスは抜けて、凹凸のバウンドはすさまじい・・・。

あ〜、車が欲しい・・・。

で、帰ってきたのは、午前様〜。
はぁ〜、勉強にはなりましたが疲れますね。
それと、今では女性が喫煙する事は当たり前となってきましたが、
狭い車内での喫煙は自分にとっては、つらい。
今度からは、自分の車で行くか・・・。
その方が楽できたのかも知れないかな。
ともあれ、経費節減の為致し方の無い所か・・・。