ふと・・・
ふと気になった・・・。
言われなにわともあれですが、
ともあれ、
未来少年コナン・・・
知っている人は、知っている。
宮崎 駿さんのアニメです。
1978年のアニメなんだが
あらすじ
西暦2008年、核兵器をはるかに上回る威力の超磁力兵器による戦争で、
人類は大半が死滅し、それまで築かれてきた高度な文明の多くが失われてしまった。
地形は大きく変化し、多くの都市が海中に没した。
戦争から20年、コナンは「おじい」と二人、
のこされ島と呼ばれる小さな島で平穏に暮らしていた。
ある日、海岸に少女ラナが漂着する。
ラナはハイハーバーという島で暮らしていたが、
科学都市インダストリアの者たちにさらわれそうになり、
隙を見て船から逃げ出したのだ。
西暦2008年、核兵器をはるかに上回る威力の超磁力兵器による戦争で、
人類は大半が死滅し、それまで築かれてきた高度な文明の多くが失われてしまった。
地形は大きく変化し、多くの都市が海中に没した。
以上いろいろとあるのですが、
その2008年が、今の年にあたる訳で、
設定から、約30年・・・。
う〜ん、
核の脅威は消えず、
まだ、大陸は残っている訳で、
でも、そんな年なんだ〜と改めて実感。
何が言いたいのかは、自分でもあれなんだが、
ともあれ夢物語りの世界から、
そんな時代に突入したんですね。